こんばんは。
ボトックス、私もスタッフも定期的に受けています(^^)
先日、スタッフの眉間や目尻、エラのボトックスをしました。
エラは先日お話したように小顔になるためのボトックスで、スタッフみんな小顔になっています。
眉間、目尻はしわの治療としてのボトックスです。
ボトックスは時間が経つと効果が無くなって元に戻るので、3~6ヶ月ごとに定期的にしていく必要がありますが、定期的にボトックスをしていくと、見た目年齢を若くキープできます♪
眉間のボトックスは「皺眉筋(しゅうびきん)」(と一部「鼻根筋(びこんきん)に打ちます。
赤い点のところです。
眉をひそめて怒ったり不機嫌な表情をする時に皺眉筋が働き、眉頭を内下方に引っ張ることにより、眉間に縦じわが入ります。
眉間のボトックスは皺眉筋の動きを緩めます。
女性には眉間の縦じわは不要!!だと思うので、しっかり効かせる量で打っています(^^)
目尻のボトックスは「眼輪筋」に打ちます。
赤い点のところです。
眼輪筋は目の周りを同心円状に取り囲んでいる筋肉で、笑った時に目尻にシワを寄せます。
目尻のボトックスは眼輪筋の動きを緩めます。
目尻の笑いじわはある程度あってもいいと思うので、緩やかに眼輪筋を止めるようにしています。
目で微笑むことはできるけど、シワ寄せはしにくいという効き方にします(^^)
ボトックスは打って2週間後がピークなので、2週間後にチェックさせていただいて、もう少し止めたい場合はボトックスを追加しています。好みがあると思うので、もちろん足りなければ足すようにしています。
ちなみに笑顔の時に働く筋肉は以下の筋肉ですが、眼輪筋以外に打つことはありませんので、ちゃんと笑えますからご安心くださいね!!
「ボトックスは見た目年齢を若くキープできる」
それが証明された有名なお写真をご紹介しますね(^^)
これは、実際にあったお話です。
一卵性双生児の姉妹で、二人とも38歳ですが、どちらが若く見えますか??
「右!!」とみなさんすぐに答えられると思います。
25歳から眉間と額にボトックスをしてきた妹さん(右)のお肌には、眉間と額にシワが刻まれず、つるつるの状態をキープしています。
お姉さんは、過去に2回だけボトックスをしたことがあるとのことですが、定期的にしてたわけではないので、自然の老化により、眉間と額にシワが刻まれています。
当然のことながら、ボトックスをしていない場合は、自然の老化により、皮膚にシワが何度も何度も寄せられることによってシワが刻みこまれていきます。
おじいさんやおばあさんは誰でも、額に横ジワ、眉間に縦ジワ、目尻にカラスの足跡のシワがありますよね。
ところがボトックスをしていると、それらのシワが皮膚に刻まれにくくなります。
ある程度皮膚にシワが刻まれている人でも、よほど深いシワでなければ改善します。
(刻みこまれたシワが深過ぎる場合は、ボトックスだけでは無理な場合もありますけどね。)
だから、ボトックスは、見た目年齢を若くキープするのには絶対必要なのです。
ボトックス無しでは生きていけない。。。
と私、思っています(^^)
人によって、どの筋肉が発達しているか違うので、どの部位にボトックスが必要かお伝えさせていただきます。
そしてもちろん、効かせ方…強めがいいとか緩めがいいとかは患者さまのご要望にお応えしますので、ご相談くださいね(^^)
いつも読んでくださってありがとうございます(^^)
インスタフォロー宜しくお願いします↓↓↓
ゆみ美容皮膚科クリニックオンラインショップはこちら↓↓↓
医師監修パーソナルジム「THE MEDICAL BODYMAKE」のインスタはこちら↓↓↓ THE MEDICAL BODYMAKE インスタ
医師監修パーソナルジム「THE MEDICAL BODYMAKE」のブログはこちら↓↓↓ THE MEDICAL BODYMAKEのブログ
ゆみ美容皮膚科クリニック のYouTubeはこちら↓↓↓
ゆみ美容皮膚科クリニック
中山 由美
インスタフォロー宜しくお願いします↓↓↓
ゆみ美容皮膚科クリニックオンラインショップはこちら↓↓↓
医師監修パーソナルジム「THE MEDICAL BODYMAKE」のインスタはこちら↓↓↓ THE MEDICAL BODYMAKE インスタ
医師監修パーソナルジム「THE MEDICAL BODYMAKE」のブログはこちら↓↓↓ THE MEDICAL BODYMAKEのブログ
ゆみ美容皮膚科クリニック のYouTubeはこちら↓↓↓
ゆみ美容皮膚科クリニック
中山 由美